<現時点での課題> ○麻雀方面の人脈ゼロ 千歳さんの周りで麻雀ができる人はFRさんしかいない。 プロ麻雀選手を何人かフォローしてるけど、一度も話したことはない。フォロイー以上の関係にはなれない。 普通の人なら「誰かと一緒に麻雀をする」だけで自然と人脈ができるらしいんだけど…?
<現時点での課題> ○麻雀方面の人脈ゼロ 千歳さんの周りで麻雀ができる人はFRさんしかいない。 プロ麻雀選手を何人かフォローしてるけど、一度も話したことはない。フォロイー以上の関係にはなれない。 普通の人なら「誰かと一緒に麻雀をする」だけで自然と人脈ができるらしいんだけど…?
○プロ麻雀の現状に関する知識ゼロ 「プロ麻雀団体を名乗る団体がたくさんある」という知識しかない。 それぞれの団体がどんな活動をしているのか、選手は何人くらいいるのか、全く知識がない。
○麻雀大会の運営に関する知識ゼロ 麻雀の大会を主催するにはどんな準備をすれば良いか、会場の借り方、選手の集め方、お金の問題など、全く知識がない。
○この構想に意見をくれる人がいない 千歳さんの1系統はこういうところがおかしい、ここを変えた方が良い、こういう課題があるなどの意見をくれる人がいない。 もちろん応援してくれる人もいない。
<これまでにやってみたこと> ○小規模な麻雀大会を主催してみた 3回(4か月)で潰れた。 1回目17人→2回目8人→3回目0人。
○堀前通麻雀クラブ(会社の部活動)に入ってみた 参加者同士の会話が全く無い世界。麻雀をするのは楽しいけど、1系統の話はできそうにない。
○川中通麻雀クラブに参加してみた ジモティーで見つけた麻雀サークル。完全ノーレートと言われて参加したけど、隣の卓はオンレートだった。他のサークルも調べてみたけど大体オンレートだったので、ジモティーで麻雀仲間を探すのは断念。
○新港口でカード麻雀やってみた そこまで流行らなかった。3回くらいやったけどそれっきり。
○YouTubeにプレゼン動画上げてみた 再生回数19回。他の動画は100回超えたものもあるんだけど…
○どこかの企業に売り込んでみたら? 売り込みを受け付けている企業を知らない。それっぽい企業3社にメール送ってみたけど、返信すら来ない。
<絶対にできないと分かっていること> ○プロ麻雀団体に運営要員として参加 そもそも募集してない。