そうそう、ちょうどこの時期って、SFCに傑作RPGが目白押しだったんですよね! クロノトリガーとかもこの時期だったし…… ちょうどこの時期(1995年ごろ)、僕はゲームショップの店員のバイトをやってたのですが、天外ZEROは他のソフトに埋もれて、あまり売り上げ伸びてない印象だったのがちょっと残念でした(≧∇≦) 内容は面白かったんですけどね!
そうそう、ちょうどこの時期って、SFCに傑作RPGが目白押しだったんですよね! クロノトリガーとかもこの時期だったし…… ちょうどこの時期(1995年ごろ)、僕はゲームショップの店員のバイトをやってたのですが、天外ZEROは他のソフトに埋もれて、あまり売り上げ伸びてない印象だったのがちょっと残念でした(≧∇≦) 内容は面白かったんですけどね!
正直この時期のRPGの中ではテイルズに次いで良かったと個人的には思ったものですよねえ まあテイルズは自分の中では3大RPGだからまあ
テイルズは販促用のROM見た時衝撃でしたねー。スーパーファミコンなのに主題歌入ってる!っていう(´゚艸゚)∴ CD-ROMとかなら珍しくもないですが、スーファミであんだけがんがん喋ってて内容も濃いのは驚きましたね。 (一番驚いたのは、あれを作ったスタッフが元ウルフチームのメンバーさんだったということを後で知った時ですが……)