ニイニイゼミいましたねw 幼い頃地元にいたんですけど、めっきり見なくなりましたね。何が原因でいなくなったんだろうなあれ?ニイニイゼミ、ツクツクボウシ、アブラゼミ、ミンミンゼミ、ひぐらしは夏の代表格というセミでしたね。クマゼミは流石に見なかったw
ニイニイゼミいましたねw 幼い頃地元にいたんですけど、めっきり見なくなりましたね。何が原因でいなくなったんだろうなあれ?ニイニイゼミ、ツクツクボウシ、アブラゼミ、ミンミンゼミ、ひぐらしは夏の代表格というセミでしたね。クマゼミは流石に見なかったw
クマゼミは南方系って聞いたことがあるのでやっぱり日本が熱帯化しつつあるのかも…? ニイニイゼミがいなくなったのも環境の変化のせいかなぁ… ミノムシがいなくなったのは海外からの寄生蜂のせいだって聞きましたが…
ミノムシも全く見なくなりましたね。寄生蜂とかクマゼミとかの本来いなかった種が発生して生態系も変わってきてますよね。これからそういうの進むんだろうな
そうやって逆に在来種は北の方へ移動したりしてるのかもですが気候変動に対応できなかった種はやがて滅んでしまうんでしょうねぇ…