宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
榮太樓のきんつば🤤オイシソウ
大人の階段の踊り場で足を止めて途方に暮れている。バイクでのお出かけ記録とか、思いついたこととか。役に立ちそうなことはつぶやきません。
421 followers 226 following 1,767 posts
view profile on Bluesky 宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
榮太樓のきんつば🤤オイシソウ
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
空赤いね
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social) reply parent
ふふふ。寒くなると、どなたかが毛糸で編んだやつを羽織らせてくれているようです。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social) reply parent
ご近所の雀ピッコリーノです。ムチムチでミチミチです☺️
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social) reply parent
随分先だが楽しみにしておく! 追加になった新職業の活用が全く思い浮かばないぜ(思えば一作目も基本職しか使ってなかった)
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
ガチャなしソーシャルなし
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
steamで60%OFFになってたので世界樹の迷宮HDリマスターの残り(IIとIII)纏めてぽちっちゃった。順番通りIIを着手。音楽が一作目に比べて大人しくてなんだか印象薄いかも。 ゲーム自体はアクション苦手なワイ向けで(*´ω`*)
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social) reply parent
ありがとうございます☺️ 私もそう思います。でっかい花火は勿論大迫力ですが、こういうのもまた🎆
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
こんな感じの手のひら感のある花火が300発くらい。公園の広場に集まった人も千は越えてるけど2千はいないと思う。すごくいい☺️
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social) reply parent
自分は当事者ではないのでその辺はわからんすな。 客としては地元商店と有志の縁日は利益度外視で安いので嬉しい。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
近所の団地のお祭り。縁日はほぼ団地の商店からと住民有志の出店で、キッチンカーもなし。フィナーレで手作り感満載のささやかな花火大会があるのだ。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
帰還。今朝の箱根山中はとても涼しかったけど、小田原に降りてきた頃(AM7:00)にはもう急激に気温が上がってきていて。帰路の小田厚からR129/R246はもう 「主よ、我らは生きながらにして煉獄に落とされているのですか?」 状態だったので、バイクでお出かけの方は、冷感装備にぬかりなく。 ⋯まあ、文字通り、焼け石に水だけどさ🤤🌡️
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
どっかに売ってないかな? 『アシタカの雅な椀』
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
Switch2、ついに招待販売になった模様。 抽選は過去5回、いずれも当選しなかったが、じゃあ6回目はいけるのか?というとなんだかもう絶望的な気がしていたので、抽選方式ではなくなるのは歓迎だよぅ🤤
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
一時期は5kg4000円に迫ってて違和感半端なかった(だから手を出さなかった)カルローズが5kg1890円で店頭に並んでいるのを見かけた。 ていうか、それでもまだ高いんじゃないか?という感覚はどうしても拭えない。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
最寄り駅前で沖縄物産店やってて、前から気になってた「沖縄そばの濃縮だし」買っちゃった。 早速お昼にかんすい麺茹でて頂いた☺️。島とうがらしも欲しくなってきちゃうなこれは。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
TLでよさげなキャンプ場に関する情報を見かけた際は、いつか活用するつもりで、こまめに自分のGooglemapに登録している。ありがとうございます。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social) reply parent
20万あったら、往復飛行機&現地レンタルバイクで北海道ツーリングできるなぁ、などと⋯。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
アイテム課金とか、機能追加への課金とか 得られるものと対価の関係が明確になっている課金は全然やぶさかではないのだが、どうにも「ガチャ」の射幸的な課金には強い抵抗感がある。 鈴蘭の剣とかバリアントダフネとか、興味深かったんだけど出てきたのがどっちもソシャゲだったので興味をなくした。自分には合わない。 個人の研鑽成果が影響を与える競馬のほうがまだまし。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social) reply parent
そう。まさに新門司でw 文庫本でも持ってきゃよかったと。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
深夜出航のフェリーの乗船時刻を待つ、ながーくてヒマぁぁぁ、なターミナルの待ち時間。まだバイクを乗船させるための最後の運転が残ってるから酒も飲めないの。 ああいうときはちょっと、話し相手がほしくなるなー🤤
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
おや?ひょっとして、高橋英樹と榎木孝明とナベケンが同じ画面でお侍様やってる絵は、すごいレアなんじゃないか実は
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social) reply parent
30℃以下の季節が待ち遠しいです
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
はよ夏過ぎれ。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social) reply parent
5層ね。俺はちょっと笑っちゃったけども楽しい演出だったわね。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social) reply parent
踏んだところだけ色がつくので、壁や扉、一方通行、イベント発生地点は、色がついた地図に画面を見ながら書き込んでいったよ。むかしは全部紙のノートだったけどそれに比べれば余裕だね。座標だけはオートなので。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social) reply parent
一作目だけだけど、steamで買ってクリアしたよ。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
うわーすげー!!!劇的ー
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
うおお。盛り上がってきたぁ これ日大三高もあるぞ。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
エンドレスハイサイおじさん
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social) reply parent
Vielen Dank. Ich freue mich darauf, das Tool zu nutzen. (Übersetzung vom Japanischen ins Deutsche)
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social) reply parent
おおそれは! タイブレイクで、惜しかったですね。でもいいゲームでした(*´ω`*)
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
日大三高はご近所、ではあるが、個人的には公立高校を応援していた。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
あーもー、涼しいところでキャンプしたいよう(´;ω;`)
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
今週は終始、ひたすら陰鬱で暗い話だったな #べらぼう
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social) reply parent
車と違ってその辺りがどうしても不便ですよね(ヽ´ω`)
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
うわー、仙台育英と沖縄尚学、いい試合だったなあ。吉川くん頑張った🥲
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social) reply parent
満艦飾ワッショイ🤤 (純正状態で213kgだったはずが今、重量どうなっているのか考えるの怖いです。)
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
vストみたいなアドベンチャーバイクは、ゴツければゴツいほどよい、みたいな感じあるよね。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
暑すぎてサボってたチェーン掃除&注油だん。後輪部分に一番直射日光が当たる時間で作業してしまった😇 ついでにエンジンガードの隙間にちょうどハマる自転車用のポーチをダイソーで見つけたので両側に装着。工具や積載ネット、パンク修理キットを収めてリアボックスがスッキリ(*´ω`*)
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
先日、精進湖からの帰路は甲府方面に出て、みやさか道→白井甲州線で盆地の縁を辿り、勝沼からR20。寄り道は笛吹市の八代ふるさと公園の前方後円墳。 毎度のことだけど、登ってみると「円形のほうが前というか核心部なんじゃないの?」って思う。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
ワイは『火垂るの墓』は見ないことにしているの。ムリ🥲
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social) reply parent
積極的な駆除を行わなくなって十年以上も経てば、鈴で人間の存在を知らせることに警告の意味がなくっているのでしょうね。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
宮之浦の時は、単にテントのポールを忘れて山中2泊目を断念せざるを得なかったからだった。だからいまだに惜しい。1泊は登山道途中にあった朽ちかけた無人小屋に屋根を借りた。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
ワイは、結構なコストを払って現地まで行って「…やっぱやーめたっ!」というのが結構ある。そういう感覚はアリ、だと思っているから「行っとけばよかった」と後悔することもほとんどない。 宮之浦岳だけは、当時は世界遺産になる前だったから、惜しかったな、と時折思い出す。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
北海道の百名山はそんなわけで幌尻と羅臼が残っている。でも熊界隈の状況に大きな変化がない限り、この先も残り続けるだろうな。 てか北海道での登山・トレッキングはリスク爆上がりだな。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
20年近く前「幌尻以外を登っておく」つもりで何回かに分けて北海道を軽バンで回っていたことがあったけど、羅臼はアプローチまで行ったところで現地の森の深さと「熊出没注意」の看板の気迫にビビッて回避したヘタレの記憶がある。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
母方の実家では盆に戻ってくるナニカの話がたくさんあった。祖父母も、伯父伯母も、従姉妹も、実家の居住者はみんな不思議な体験をしてた。 玄関の扉を開け締めする音だとか、足音だとか、影だとか。但し、盆に母実家に来訪するナニカが「ご先祖である」とはだれも明言してなかったな。でもそんな話をする従姉妹たちは特段怖がっている様子もなかったし、不思議な話だったな。きっとアレが伝統と言うやつなんだろうな。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
核家族も4世代目ともなると、一族が集まり、先祖の御霊が戻ってくる場所なんて跡形もないので、お盆というのは昔から常にどこか他人事だった。 庶民の祭祀の有り様も、平成令和で大きく変わっている。失われたものはもう二度と戻らない。まあ、そういうもんだ。僅かに我が記憶に残る盆の作法も、まさか縄文時代から続いてきたものでもあるまい。変わっていいんだ。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
だんドーン8巻
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social) reply parent
おはやう。噴火しとりますがな!( ゚д゚ )クワッ!!
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
今朝ここまでの戦果 ・カブトムシ1(石みたいに硬いのがヘルメットの顎部分を直撃。フルフェイスで助かった) ・シカ1 ・タヌキ1
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social) reply parent
よかったね。というのももちろんあるんだけど、あの、独り遺されることになってしまったあの子に対する、父親の無念、母親の絶望を思ってしまう。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
『この世界の片隅に』を久々に読み直す。毎回ラストで涙腺決壊する。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
おお。釜本さん。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social) reply parent
荷造り終えたところでお天気確認すると…明日からの二泊三日、往き帰りと全ルートでほぼ雨予報だわ🥲 「天気急変でずっと雨」は許容するけどヘタレなのでこれは無理。 もし予報ハズレて天気保つならあらためて計画立て直して出撃しよう。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
ぷし(*´ω`*)
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
ほーん。 80兆円くれてやって、なおかつ輸出品に+15%の関税かけるのも認めてきたと。 ...で、見返りに何を?( ゚д゚)ポカーン
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
百合子、仕事はええー。 (今月の水道料金、基本料がゼロになってた。) あいつはええかっこしいのお調子者だが仕事はいい。それくらいでいい。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
来週、喜多方と安達太良山の中間地点の桧原湖畔で一泊宿を取った(*´ω`*)
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
鈴鹿8耐はおわったが、 Switch2抽選耐久はいよいよ6週目に突入😿マジカー
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
おつかれちゃーん。ヨシムラは表彰台入れたね😘。HRCおめでとうー。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
応援はスズキ勢。でもHRCはライダー2名なんだって?それでトップを走り続けてるの?すごくない?
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
ワシらの若い頃と違って今は、若気の至りに対して永久的に魚拓が残ってしまう世知辛い世の中で、その無謀さを嘲笑う気にはなれない。 むしろ忠告してあげたい。…ああ、これが冷や水か。 🌅ラーしながら思ふ
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
南京亭国立店で輩バイクの連中と行き違う。そういえば昨晩は元気いっぱい騒音撒き散らせてたな。 月初の土曜日、とか定期イベントなの。アレもまた青春とはいえるのか。
さいん (@signairways.bsky.social) reposted
www.torican.jp/feature/tour... これ凄い。鳥取砂丘自体の情報じゃなく、「鳥取砂丘を目的地にした映えるツーリングロード」を紹介してて、行くまでの行程全てを満喫できる作りになってる。 ここまで広域を丸ごとカバーした記事は珍しい。全国の観光地に見習って欲しい。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
外が涼しい。 今日の関東はツーリング日和であろう。バイクででかけるがよい。幌は外して、鉄屋根も折りたたんで走るとよい。ワイは仕事。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social) reply parent
実はあんまりデザイン変わってないような気もしますがカラーリングで随分印象が違ってきますね!
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
GSX-R1000Rキタ youtu.be/vOOi1UOLOrk ちょっと初代隼っぽい、ぬめっとした感じがあるなー(*'ω'*)
凪ぎうみ (@nagiumi.bsky.social) reposted
塾の漢字の宿題してる娘ちゃん「身をコにして働く」の「コ」がわからなくて、うんうん考えた結果「きつね」の漢字を書いてて可愛かった😂 いろんな職業の人に化けて働くイメージが浮かんだそうです。身を狐にして働く……
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
お。5周目の抽選結果の通知は延期とな。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
ずーっと、納戸として使っていた5畳半の片付けを、ここ一月ばかり続けている。少しずつではあるが、過去最大規模の断捨離中である。 20年近く住んでりゃあ、次から次へと「ナンダコレ?」がでてくる。みんな処分。ひと部屋分を空けるのだ。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
酒場放浪記は。( ゚д゚ )
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
BS–TBSは間違っている。『酒場放浪記』はスポーツ中継ごときで潰してよいものではない。それはBSのやることでは無い。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
んん?脚本家、森下圭子だけじゃなくなってる???
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
夏だけど、vストのウインドスクリーンを純正からGIVIのロングタイプに戻した。 ロングだとヘルメットのシールド全開で走れるので却って涼しいのだ。 シールド全開は虫ミサイル被弾リスクがあるので要注意だけど選択肢が増えるのはよいこと。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
一雨来てほしいから、不安定な大気ウェルカムなんだが、多摩市は今日もまったく降らんかった。まあ、週末は降らなくていいよ☺️
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
トゲギリ仁さん、おねんどお姉さんさんと競合してる。はい、うふふ。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
『シャキーン!』を追われたジュモクさんが『みーつけた』に出てて胸熱🥲
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
ヒグラシ鳴いてるね 気がつけば7月も終るよ
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social) reply parent
地元であるはずの大鹿村の名で立てられた、さして情報量の無い、ひどく他人行儀なこの看板がとても哀しい。 詳細を知り、思い入れのある関係者が現地にいない事がわかるし、当人達も先祖代々の地に、なんの事績も遺すことも無く去ったのか。その余裕すらない状況だったのか。事情はわからんけど、なんか…。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
昨日の帰路、原村の交差点。馬頭観音の石仏がたくさん安置されてる小さい丘があって、とても素敵な景色になってたんだけど、活動12時間を越えて疲労困憊おじさんになってたので降りてカメラ構える元気がなかった。 「阿久」という交差点の名前を記憶したので備忘録として書いておく。 元気な時に再訪する。皆さん西を向いておられるので夕陽の時間がいいな。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
投票した人はどっちも通ってた。思ったより余裕で。 もっと当落線上ギリギリのヤツを狙ったつもりだったが⋯。 まあこういうのは結果が出てみないとわからんもんな。
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
さて、開票状況は如何?
宿禰(すくね) (@sukunex.bsky.social)
帰宅。諏訪からほとんど下道で、7時間掛かった(ヽ´ω`) 走行580kmで、高速が120kmくらい? いやー流石に疲れた。でも途中で4時間のロングレストがかなり有効だった。